東武鉄道 伊勢崎線 路線図

←東武鉄道 伊勢崎線 鉄道ジャーナル

東武鉄道
『伊勢崎線』

開業年 1899年開業
路線距離
(営業キロ)
114.5km
軌間 1067mm
駅数 54駅(浅草〜伊勢崎)
複線区間
複々線区間:業平橋(押上) - 曳舟間

浅草 - 業平橋間
 曳舟 - 北千住間
 北越谷 - 館林間
電化区間 全線(直流1500V)
備考
『東武伊勢崎線』は『東武東上線』と共に
『東武鉄道』の中核を成す路線の一つで、
日本の私鉄では最長の一路線での距離を持っています。

また複々線区間も、
日本の私鉄では最長の長さを持っています。

そんな『東武鉄道』ですが、
『本線』と呼ばれる路線がないため、
実質的にこの『東武伊勢崎線』と、
『東武日光線』が『本線』と言われ、
また誤解されている事も多いようです。


またこの『東武伊勢崎線』は相互直通運転も積極的に行い、
『東京メトロ 日比谷線』は開業当初から、
『東京メトロ 半蔵門線』〜
『東急 田園都市線』は2000年に
開通し、『東京メトロ』2路線と直通しています。

路線系統も豊富な点も、
『東武伊勢崎線』の特徴でしょう。




関東地方の私鉄としては運行系統を多様に持ち、
ここに掲載以外にも、主にきぬがわ系統と、
りょうもう系統の特急をも持ちます。

都心側では、普通から急行までの系統が主に運行をし、
速達列車としては、快速と区間快速が運行します。

「多摩動物公園」から先は特急以外の全ての運行は、
各駅に停車をする運行になります。

又、「浅草」〜「北千住」
「北千住」〜「久喜」
「久喜」〜「太田」
「太田」〜「伊勢崎」
でそれぞれ運行形態が異なります。


※ ○は、土曜・休日のみの運行
*は、深夜1本のみ、その駅止まりの停車


駅名













浅草
業平橋
曳舟
東向島
鐘ヶ淵
堀切
牛田
北千住
小菅
五反野
梅島
西新井
竹ノ塚
谷塚
草加
松原団地
新田
蒲生
新越谷
越谷
北越谷
大袋
せんげん台
武里
一ノ割
春日部
北春日部
姫宮
東武動物公園
和戸
↓↓
日光
線に
直通
久喜
鷲宮
花崎
加須
南羽生
羽生
川俣
茂林寺前
館林
多々良
福居
東武和泉
足利市
野洲山辺
韮川
太田
細谷
木崎
世良田
境町
剛志
新伊勢崎
伊勢崎

戻る
戻る